起久央のブログ携帯版

久しぶりの奈良
2018-10-08


朝からいい天気。
少し暑いですが、秋らしい空が広がっていました。
庭にのびたカエデやツタを刈り取りました。

10時ころ奈良に向かいました。
向かったのは大和文華館でした。

禺画像]

特別展「建国1100年 高麗」−金属工芸の輝きと信仰 展を見に来ました。

禺画像]

近鉄がやっているのでしょうかね。
小ぶりですがきれいでした。

禺画像]

芙蓉の花がいっぱい咲いていました

禺画像]

帰りに平城京によりました。
夕日に朱雀門のシビが輝いていました。

禺画像]

イベントの後のロープの片づけをセグウェイでやっていました。
いとも簡単に乗りこなしていました。
一度乗ってみたいですね。

禺画像]

往路は170号線を走ったので車が多く、渋滞もあり時間がかかりました。
おかげで左足首が痛くなり、展示場でも平城京でもビッコ引き引きでした。
帰りはいつもの京奈和で帰りました。

先日落慶法要をした興福寺の中金堂も見たかったですが、時間がありませんでした。

[日記]
[奈良]
[歴史]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット