起久央のブログ携帯版

少し雨は降ったが晴れてきた。
2020-11-06


今日もいい天気。
打ち合わせで花園に行ってきた。
途中の花園梁瀬へのT字路に長谷宮があって立ち寄った。
銀杏の葉はまだ緑だったが実がずいぶん落ちていた。少し拾ってきた。

花園では小水力発電所を建設中である。
こんな水力発電所を町々に作れば長い送電線もいらないし災害にも強い。
電気自動車が普及しすれば1週間くらいは車から電力を受け取ることができ、最低限の生活はできる。
政府も妙なところにお金を使わず、国民の生活を守るような施策を打ってほしいね。
それも世界に先駆けた取り組みをしてほしい。
それが日本の生き残る道だと思うけどね。

アメリカ大統領選挙は接戦が続いているがTさんは5日、民主党が不正投票で「当選を盗もうとしている」とだだをこねているらしい。
もし私が投票用紙をカウントする立場の人間であれば「オコルデー」となるだろう。
選挙投票は民主主義の基本だから不正があっちゃならない。

Tさんを見ていると、聞き分けのないいじめっ子みたいに思えてきた。
いじめっ子は割と気の弱いのが多かった。
さて決着はどうつくのだろうか?

禺画像]

冬が近くなり滝も寒そうに落ちていた。

禺画像]

建設中の水力発電所。水車の下を水が流れ発電機が座る予定である。今は掘削しているところ。

禺画像]

野猿があるが今は使っていない。夏には動かすだろう。

禺画像]

ドラゴンが見張っている。

禺画像]

グリーンパークの入り口にある恐竜。

禺画像]

禺画像]

かわいい大きなワンちゃんがいる。

禺画像]

休憩所の屋根は恐竜。

禺画像]

椅子は骨。いいアイデアだね。
[カメラ]
[日記]
[自然]
[和歌山あれこれ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット