今朝は8度あった。
しめしめこれはカブちゃんに乗れると思ったが、風が強くパスした。
それでも鳥が呼んでいるような気がして、走った。
いつもの河原に行こうと思ったが、もう一度粉河ハイランドパークに行きたくなり、山を登った。
この道は結構高いので往復に時間がかかり道もくねくねと曲がっているので走りにくいのである。下から私と同じカブCC110が登っていった。
この道は、車がドリフト走行をしているらしく、道路のアスファルトはタイヤ痕がいっぱいあり、看板で「ドリフト走行は危険です」とか書いて注意を促している。
そんな道である。
葛城山下に行くと、今日も一人カメラを構えていた。
しかしこの前のよう鳥は賑やかに飛び回っていなかった。
その人は私が着いて間もなく、引き上げていった。
カブのお兄さんが先に着いて神社かどこかを散策に行ったのかいなかった。
かなり部品を追加していたのでカシャ!
ベトナムキャリアはかなり有効そうである。
色は違うが同じバイクである。ベトナムキャリアとアンダーガードのパイプをつけているところが違う。私がカブできていたら黄色と緑のカブがそろい踏みしていたのにと少し残念。今度は私もカブで来よう。
今日は先日と違い割と遠くまで見渡せたので、展望台に登った。
そして鳥君達だが、この鳥は何というのかわからないが図鑑で見る限り、ミソサザイに似ている。
セ
記事を書く
セコメントをする