朝から昨日と変わらない暖かさだった。
もう春真っ盛りで桜もかなり花びらが舞い落ちていた。
中空にとまらんとする落花かな
とは中村汀女さんの句だが、まさにそんな感じでふぶきとまでは行かないが、チラチラと落花がある。
夕方貴志川の河原を歩いた。
ウグイスが鳴いていたので探すと、木の上で歌っていたのでカシャカシャ!
打つものところでコーヒーを飲んでいると今度はモズが虫の幼虫をくわえて木に止まったのでカシャカシャ!
面白い花もたくさん咲いていたのでこれらもカシャカシャ!
スズメ君もヒヨドリ君も来てくれた。
散歩の途中で出会ったニャンコ。
さえずるウグイス君。ただいま婚活中かな。
秋川さんの「千の風・・」を思い出した。口の開け方がそっくりな気がする。
モズ君。
花や草いろいろ。
モズを撮りに行ったとき藪の中に入ったが出てくると、この幼虫がズボンに一杯付いていた。小鳥の餌にちょうどいい。
大阪、兵庫、宮城への、今月5日から1カ月「まん延防止等重点措置」適用を正式決定したと言うが、何の施策も打たないで言葉ばかりが走っている。
3波、4波は必ずくると国民の誰もが思っていた。
そして政府はそれに対して何かするだろうと思っていたが、全くなにもしない。
セ
記事を書く
セコメントをする