起久央のブログ携帯版

いい天気が続く。うれしい。
2021-11-04


夕べは結構な降りになってきて今朝はどうなるかと思ったが、いい天気になった。
久しぶりに丸田川にテクテクした。

虫たちも少なくなってきたが、ミツバチ君は相変わらずせっせと蜜集めをしていた。
いつもの東屋でコーヒータイムをしたが暑いくらいになってきた。


禺画像]

この前は綺麗に草が刈られていたがもう生えてきている。植物恐るべし。

禺画像]

キンモクセイの大樹があり、花が一斉に咲きいい香りを道一杯に満たしている。

禺画像]

ヒョウジュンレンズのテスト。余り使わないがf1.8開放の描写を見た。まずまずの写りをする。

禺画像]

ミツバチ君は、アメリカセンダングサ(キク科)草の蜜を吸っている。

禺画像]

この花、花のうちはいいがいったん種になると衣類にくっついて離れない。
今日もひとしきりズボンにくっついた実をとった。この花は帰化植物である。花はかわいいのだがね。

禺画像]

キタテハもよく飛んでいる。

禺画像]

ウラナミシジミかな。これも今よく飛んでいる。

禺画像]

かなり大きなチョウかガの幼虫で10センチくらいあった。昔は名前を知っていたのだが忘れた。

禺画像]

土手の草を全部刈られてしまったが、どっこい今年も咲いた。数はかなり少なくなったが。

禺画像]

テクテクの途中にある花。

コロナ感染は、今日も和歌山はゼロだった。東京は14人、大阪20人、北海道4人、沖縄8人で全国は158人だった。大阪がやっと減ってきた。
このまま終息してほしいね。
[カメラ]
[日記]
[写真]
[自然]
[レンズテスト]
[昆虫]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット