夕べは嵐のような天気だった。
雷は鳴るし雨が降った。
そんな夜を知らなかったようにお日様が元気に顔を出した。
それでも気温は10度ほどしかなかった。
ハト君たちが食事に来てくれたが、雨の明けは水がたまっているので苦労する。
コデマリに続いてツツジも咲き出したわが家の庭。
そして今藤が綺麗ということで友人に誘われて四季の郷にいってきた。
芭蕉の句がある。
草臥れて宿かる比や藤の花・・・芭蕉
確かに満開だった。
クマバチがブンブン飛んでいた。
ミツバチもせっせと蜜を集めていた。
写真を撮る人もたくさんいた。
スマホではなく一眼レフや3脚を立てて撮っているのを見ると嬉しくなってしまう。
園内のテーブルと椅子に4人が陣取り、買ってきた昼ご飯を食べた。
犬を連れた人や家族が多かった。
白い藤は匂いがいいと言うことだが私は余り感じなかった。
ツグミが何かをついばんでいた。
サツキも綺麗だった。
それにしても演説会でテロに遭うということが続いた。
この街宣も見直す時期かも知れないね。
今のままだとまた事件が起きる。
今の選挙活動はやや時代遅れな気がする。
スマホがこれだけ普及している時代。
選挙のあり方も考え直す機会かも知れない。
候補の街宣カーの声が遠くで聞こえたが、その必死な声を聞きながら思った。
セコメントをする